旧:こどもカウンセラー養成講座
日常生活の悩みの原因の多くは、人間関係と言われています
本講座は、親子関係改善を目的としていますが、
人と人の円滑なコミュニケーションに応用し役立たせることも可能です
子どもに関わる全ての人に知ってし欲しい!
こどもの手を観るテクニック
HASTA®コミュニケーション講座
手や指、手相から子どもたちのこころを理解する
心理手相学集中講座
HASTA®︎は大人も子どももストレスなく過ごすための心理手相学
子どものストレスは発達に大きな影響を及ぼすと言われています
環境の一部である大人たちのストレスは子どもたちに大きく影響します
本講座は左右の手から親子の資質の違いと心理状態を確認し
ストレスのない子育ての一助とすることを目的としています
講座コンセプト
成長過程の子どもの手を観るときには、大人の手の場合とは違う視点で観る必要があります。
子育ての悩み、不登校や発達障害グレーゾーン、問題行動についてのカウンセリング実績から構築したカリキュラムを子どもへの理解を深めながら集中的に学んでいただきます
- 左右の手や指の状態から、子どもたちが日々どんな気持ちで過ごしているかを捉えます
- 左右の手相(手のひらの線)の状態から、行動では知り得ない本当の気持ちを理解します
- 左右の手相の特徴から、子どもたちへの接し方や資質の伸ばし方を学びます
▼子育て中のママ・パパへ
- 子どもたちの”行動のなぜ”の原因を知ることができます
- 子育ての不安やストレスがグッと軽くなります
▼教育現場や子どもに関わる全ての皆さんへ
- 子どもたちとより深く信頼関係を築くことができます
- 子どもたちの意欲を上手に引き出すことができます
こんな方にオススメの講座です
- 子育てに不安がある
- 子育てにストレスを感じている
- 子どもの教育やしつけに悩んでいる
- 子どもの心を理解したい
- 孫の面倒をみることになった
- 保育や教育現場で働いている
- 子どもに関わる仕事をしている
- 夫婦や家族との関わり方に悩んでいる
- 職場の人間関係に悩んでいる
講座概要
日 程: 150分 x 4回 (全10時間)
受講料:
グループレッスン 税込 82,500円
マンツーマン 税込 121,000円
*ご希望の日程を調整の上、随時開講いたします
*終了後、修了証書を授与致します
参考図書:
寺島みさお著書「子どもの本当の気持ちがわかる手相の本」
本書の内容を詳しく解説し、実用化へ向けたテクニックを学んでいただきます。ご一読の上でのご受講いただけますとより理解が深まります。
カリキュラム
お子さんやご家族など、気になる方の手の写真をご持参ください。講座中の理解に繋がります。
理論を暗記するのではなく、手のサンプルや事例を参照しながら体感していただく実践型セミナーです。
基礎コース:手を読む技術(2回)
1)手と脳はつながっている
HASTA®︎の基礎知識〜手は意識で変化する。
単なる性格診断や運勢をみる手相占いとの違いを、左右の手と脳(こころ)が繋がっているという視点で手を分析するテクニックを事例を交えて紹介します。
2)左右の手からわかること
・手全体を観察する(生きる土台を捉える)
・4本の指を観察する(行動意識:どんな気持ちで行動しているか捉える)
・手相を読み解く(精神活動である知情意:基本的な4本の線から心理を捉える)
応用コース:こどもの気持ちを捉える(2回)
3)子どもへの理解と子どもを取り巻く問題
・HASTA®︎流家族療法チャイルドカウンセリング
・子どもについて知っておくべきこと
・発達障害など問題行動に関する理解
4)子どものこころケア
・こどもの手を観るときに留意すべきこと
・こどものこころケア
・こころの状態を知る(行動と心のバランス)
・今の気持ちを探るポイント
5)親子のコミュニケーションサポート
・心の基準と価値観の違いを知る
・育てづらいと感じる子どもの手の特徴
・大人(親)の役割〜マズローの自己実現理論
・脳の発達とストレスの関係
6)事例検証&解説(心の成長と理解を観る)
・ダウン症のRくんの成長
・不登校になった子どもの心の変化
*実習および演習
講座中は、生徒さんやご持参いただいた手のリーディングをしながら学びを深めます
全カリキュラムを履修された方には修了証書を授与しております
スケジュール調整が難しいため
マンツーマンレッスンは、現在受け付けておりません
グループレッスン開催が決まりましたら
ホームページなどでご案内いたします
特記事項:
本講座は、赤ちゃん〜子どもの手を観て心理状態を捉えることを目的としており、認定講座の家族療法チャイルドカウンセリングのカリキュラムのみを抜粋してお伝えしています。
通常の手相鑑定や様々な悩みに対応するカウンセリングを学びたい方は、HASTA®手相学総合講座をご受講ください。